バチ抜けパターンからベイト着きシーバスを狙ってサイズup!!

こんにちは。宮城の小村です。

11月に入り、宮城のリバーシーバスゲームはオフシーズンとなりました。
今シーズンもあっという間に終わったという感じです。

秋の話になりますが、北上川秋のお祭りバチ抜けパターン。
今年の秋は、台風が上陸せず増水もなく、河川は渇水気味でしたが、例年にないほど多くのイナッコ、サヨリが残っていたという感じでした。
バチに付いた個体、複合ベイトに付いた個体、両方狙うという贅沢な感じです(笑)

そこで、使用したロッドは、BRISTVENDAVAL101M。
10~50gの幅広いルアーを使え、尚且つ感度がいいロッド。
バチ抜けパターンのような繊細かつ小さいめのルアーを使用する場合と、秋らしく大きめのルアーを使用する場合、そして、飛距離を出すといったことを考慮してのロッド選択。

この北上川ではVENDAVAL101Mがバッチリハマったように思います。

夕方の満潮からの下げ始めは、バチ抜けに付いた個体の活性が高い感じですが、潮位が下がり、ブレイクでベイトを待っている秋らしい個体のシーバスを狙い打つ。
そのため、フィールドに通い、狙いのタイミングを把握し、再現性を確認し、1尾と出会う。

狙って結果が出れば、これほど嬉しいことはありません。
結果が出たことに喜びを感じたそんな日々でした。

とりあえず、秋のハイシーズンを楽しむことができました。

今シーズンは、随分VENDAVAL101Mに救われたというシーンがありました。

感度が高いことで、少ないチャンスをものにできたというシーンは多々あり、キャッチ率は高かったように個人的には思っています。
特にシーズン前半のマイクロベイトパターンの時には特にそう感じました。

飛距離の部分に関しては、秋シーズン使用頻度が高かったルアー、スウィングウォブラー145Sライトモデル。
43gと重めのルアーウェイトですが、50gまでルアーをキャストできるVENDAVAL101Mは余裕でフルキャストできます。

スピニングタックルだと、このクラスのルアーをフルキャストできるロッドは限られますし、バチ抜けに合わせたルアーもキャストできなければいけません。
どちらかを犠牲にしたロッド選択になると思いますが、VENDAVAL101Mであれば、10gからキャストできるため全く問題ありませんでした

そして、来シーズンも思い出に残る1尾と出会うために、フィールドに通い続けたいと思います。

タックルデータ
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:カルカッタコンクエスト201HG(シマノ)
ライン:Fishman PEプロト2.5号(Fishman)
リーダー:フロロショックリーダー25lb(山豊テグス)
ルアー:スウィングウォブラー145Sライト(ポジドライブガレージ)

フィールド :宮城
魚種:シーバス
アングラー:小村一徳

関連ページ

BRIST VENDAVAL10.1M製品ページはこちら
BRIST VENDAVAL10.1M関連記事はこちら