低水温期でも良型シーバスを釣る為のシンプルな狙い方とタックル選び

皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。

日中は暖かく感じることがある日も出てきましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
私は釣りの方も相変わらず自分なりの冬の釣りを楽しんでいます。

僕の冬場の釣りと言えば、広いオープンエリアでのナイトゲーム。
回遊待ちの釣りがメインです。
勿論、オープンエリアでの回遊待ち以外の釣りをやることもありますが、ここ数年はこの釣りに重きを置いています。
というのも、やはり冬の低水温期はセイゴクラスには出えても、なかなか良型に出会うことが難しい季節なのですが、この釣りを覚えたことにより飛躍的に冬場の平均サイズが上がりました。

ですから明かりの無いフィールドで寒風吹き荒ぶ中でも、ついつい時間さえあれば出掛けてしまいます。
やはり、可能であれば極力大きな魚を釣りたいと思うのがアングラーの性。
回遊を待つ釣りですから、気長に投げ続けることが必然的に多くなりますが、忙しい日常を忘れ、釣り以外のことを何も考えずに投げる時間も心地よいものです。

釣り自体もシンプルで基本的にはアップクロス〜クロスにキャストし、主力となるミノーを中心に流すだけ。
凄くシンプルなのですが、重要なのはこれまでも書いてきましたが、極力遠投すること。

広いポイントでは特に少しでも魚にルアーを近づけるために、あるいは魚とルアーとの接点を生み出す為には遠投が有利だと僕は思う訳です。
その為、僕はこの時期長尺モデル多用しています。
特に今冬使い込んだのがベンダバール10.1M。

テイクバックがFishmanらしさ溢れるロッドでしっかりと曲がるのだけど、強靭なバットパワーも持ち合わせるロッドで、僕の場合は10g前後のルアーから50g台のコークまで幅広いウエイトのルアーをキャストしています。
一本のロッドで幅広いウエイトをカバーしてくれるのは移動しながら釣り歩くことが多いシーバスシーンに於いては有り難い性能。
また感度も優れている為、ボトムタッチを繰り返すような釣りにも適したモデルとなっています。

今回の画像は1月、2月の釣果となります。
このVENDAVAL10.1Mを用いて出会えたシーバス達。
前述したようにミノー、特にBlooowin!165F-Slimが活躍し、スローに流していく釣りで釣果を得ました。
サイズ的には70cm中盤までとなりましたが、季節が進むにつれ、バイト数は減少したもののサイズは上がってきたように思います。
回遊待ちですので、気長な釣りになりやすいですが、寒い中で元気にエラ洗いをしてくれるシーンを見ると、寒さも吹き飛びますね。

まだまだ寒い日が続くと思いますが、皆さんも防寒対策をしっかりと行って釣りに出かけてみて下さい。

【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:モアザンPE 1000XHL-TW(ダイワ)
ライン:レジンシェラー 2.0号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 35lb(山豊テグス)
ルアー:Blooowin!165F-Slim、Blooowin!140S(BlueBlue)
フィールド:大分県
魚種:シーバス
アングラー:梶原利起

【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
https://www.fish-man.com/gamevest.html


BRIST VENDAVAL10.1M製品ページはこちら
BRIST VENDAVAL10.1M関連記事はこちら