こんにちは、京都の渡辺です。
春風で花粉や黄砂が舞い散る…そんな関西地方ですが(笑)
今回のテーマは「春先のクリーク」。隣県へナマズ釣りに行って参りました。
まず、現場でチェックするのはエリアの状況。昨年の生い茂っていた水性植物が枯れ、間引きされた軟草のベッドの中、楽しげに泳ぐ“タモロコ”等のいわゆる「マイクロベイト」の存在。そして、そんな軟草中で小魚達を捕食するナマズ達が!
毎年、繰り返される軟草内の攻防。そう、ウィードレス効果の高い「フロッグ」を使って狙えるナマズフロッグゲームの始まりです!
そんなゲームにうってつけなモデルがこちら。
BC4 5.10XH・BC4 5.10H。
この時期の水性植物はまだ薄く、ショートロッドで軽快に狙うことが可能。また、この2本は軽量コンパクトな上、張りのある強靭なブランクを伴っており、フロッグゲームでにおいて、太いフックを貫通させる力強いフッキングを可能にしてくれるロッド。
そう、“掛けていける”為、アグレッシブなナマズフロッグゲームを楽しむことができるんです。
基本、僕がナマズに使っているのは「バス用フロッグ」。
今回のベイトはは水面直下を群れて泳ぐマイクロベイトということで、小ぶりなブレード付きフロッグをチョイス。ロッドを立て低速で巻くと…
「………パシュ!」
次々と鯰達からの反応が!今回は数多くのナマズをキャッチすることができました。
ナマズのマイクロベイトパターンはこの時期が過ぎると、植物のより発育したり、他にカエルなどのベイトが発育し、メインとなるベイトが変わってしまう所も多くなります。
カバーの多さ等でフロッグサイズも上げ、アピールを上げつつ、食べてるもののサイズや特長を模したアクションを意識したアプローチをすると、ナマズ達も応えてくれやすくなります。
これからは植物の発育が目まぐるしく、ロッド長が必要となるシチュエーションも増えてきますが、そんなときはBC4 6.10XHやcomodoに持ち替えて狙うことができます。
「鯰フロッグゲーム」
アグレッシブなナマズ達との時間を楽しんでみてはいかがでしょうか
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10XH(Fishman)
リール:ambassador5000(アブガルシア)
スプール:スネークヘッドスプール(スワンプランブラー)
ライン: フロッグデュラセンサー5号(DAIWA)
ルアー:バス用フロッグ
フィールド:滋賀
魚種:ナマズ
アングラー:渡辺明弘
BC4 5.10LH/MXH/XH
BC4 5.10LH 製品ページはこちら
BC4 5.10MXH 製品ページはこちら
BC4 5.10XH 製品ページはこちら
BC4 5.10LH 製品ページはこちら
BC4 5.10MXH 製品ページはこちら
BC4 5.10XH 製品ページはこちら