皆様こんにちは。大分の梶原です。
私の住む大分県は昨年より19日遅い梅雨入りとなり、最近ようやく梅雨らしい天候となってきました。
梅雨時期は河川で言えば、降水により増水や増水によって流れが速くなり、遊泳力の弱いベイトが上流から流されてくることで、シーバス活性も上がります。また、濁りも入る為プレッシャーも低くなり、比較的シーバスを釣りやすいシーズンであると言えます。そう、人間にとってはうっとおしくも感じる梅雨ですが、シーバスを釣る上では好条件になるケースが多いのです。
しかしながら注意事項もあります。最も気をつけたいことが急な増水。特に大雨時等は一気に増水するケースも多く、危険が伴いますので、決して無理な状況での釣行は控えること。雨が止んだとしても、河川の上流にダムがある場合も多々ありますので、ダムの放流で一気に増水する場合もありますので、要注意です。
近年は水害にまで発展することも多発してますので、天気予報やダムの放水量、或いは水位を常にチェックすることが大切です。命あっての釣りですので、釣りたい気持ちも分かりますが、常に細心の注意を払って、冷静な状況判断を下し釣行しましょう。決して無理をしないこと、危険と感じたら、目の前の一匹に固執せず、即座に撤退することが必要です。
私もこの時期の釣行の際は常にタイドグラフや降水量、定点水位を確認しながら、安全をしっかりと確認した上で、釣りを行っていますので、皆様も安全第一で楽しんでいきましょう。
話しを戻すと、梅雨という時期はシーバスを釣りやすい時期であり、様々な場所で釣れる可能性があります。
梅雨だけという訳ではないですが、個人的に梅雨時期のオススメのポイントとしては「小場所」。
私の場合もそうですが、普段の生活はどうしても仕事がメインとなります。休日前や休日は大場所等々やオープンエリアでしっかりと時間を取り、腰を据えて一発ランカーを狙うというような釣りも良いと思います。ただ、平日仕事の後に夜少し釣りをしたいなと思った時にパッと行って魚に出逢う為に効率的なポイントが小場所であると私は考えています。
水門周りや小中規模河川の明暗部、堰下等々魚が居さえすればすぐに答えが出るポイントを選択することが特に梅雨時期は確率も良く、時短にもなることが多い気がします。
頑張る社会人に個人的にオススメな梅雨のポイント選択です。少ししか時間がないけど、釣りたい!そんな時は梅雨こそ小場所に行ってみてください。普段なかなか釣れないけど···というようなポイントも梅雨時期は雨の影響で魚も高活性ということも多いですので、先入観を捨てることも大切です。
そんな梅雨に入って最近の釣果が写真の通りです。
梅雨という季節柄私も前述したような小場所へ行く機会が多く、メインのロッドはRIPLOUT7.8MLを使用する機会が多かったですね。かなり小規模の小場所ではBC45.10LHの出番もありました。
メインのベイトがイナッコということもあり、Narage65やJOLTYミニ、TRACY25 、アービン90Sプロトといった小型ルアーが実績ルアーとなりました。また、ロッドも軽量ルアーを扱いやすく、小場所に合わせてレングスが短めのRIPLOUT7.8MLやBC4 5.10LHを使用という感じです。
実際にフィールドに立っていると、雨後や雨中に雨の恩恵で普段なかなか出にくい場所でも70cm後半サイズがデイゲームで突如として現れてくれたり、逆に雨後でもなかなか苦戦し、ナイトゲームでも一本獲るのに時間を要したりと梅雨とは言え、なかなか渋い日もありました。
現状は梅雨真っ只中ですが、梅雨明けと共に夏本番となり、私が通うフィールドでは水温が上昇し、一気に難しくなることが予想されますので、私も今のうちに…と思っているところです。
近年急なゲリラ豪雨等々も多いですので、しっかりと状況を確認した上で皆様も釣行してください。
【タックルデータ】
ロッド:Beams RIPLOUT7.8ML/BC4 5.10LH(Fishman)
リール:アンタレスDC(SHIMANO)
ライン:レジンシェラー2.0号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー22lb.、30lb.(山豊テグス)
ルアー:アービンプロト/JOLTY mini/Narage65/TRACY25(BlueBlue)
アングラー:梶原 利起
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=156449500
Beams RIPLOUT7.8ML
Beams RIPLOUT7.8ML 製品ページはこちら
Beams RIPLOUT7.8ML 関連記事はこちら
BC4 5.10LH/MXH/XH
BC4 5.10LH 製品ページはこちら
BC4 5.10MXH 製品ページはこちら
BC4 5.10XH 製品ページはこちら
BC4 5.10LH 製品ページはこちら
BC4 5.10MXH 製品ページはこちら
BC4 5.10XH 製品ページはこちら