残暑厳しい中、秋の気配も感じる今日この頃。
相変わらずまだまだ黒い渡辺です(笑)
今年1月に訪れた冬の香川の河川。
ハイシーズンはどうなるのか?
前回の初めてのエリア調査にてわかったのは、里の川には鯉、鮒、鯰、雷魚といった魚が多く生息しているということ。
ターゲットはそこにいるもの全て(笑)
鯉やニゴイ、雷魚の他、海ではメバルなどを確保に成功!
冬ということもありトップでのナマズゲームは厳しいと思いきや、タイダルの影響もあるのか釣ることができました。
時は変わり、真夏のハイシーズンにエリア入りするとどうか?
今回は鯰のトップゲームに絞りエリアをサーチ。
1本の1級河川に限定した下流から上流の要所要所をチェック。
側道をメインに本流支流をランガンするスタイル!
エリアはクリアウォーター・白砂に岩が絡むボトムマテリアル。
少し雨の影響で濁るところはありましたが水質はクリア!
朝一はBRIST5.10MXHにてザクトクラフト・ザグナをメインに、夜ポジションの捕食位置・インレットやシェード・駆け上がり、チャンネル周辺、堰撃ち等で鯰達が強襲!
高所やブッシュカバーの立ち位置からのアタックでも、掛け重視のブランクセッティングの特性で、デイの掛け合わせ。
我先にと襲い掛かる鯰達に対して、まずは目で見て相手の動きからのアタック。
バイト後の僅かな間をつくり、鯰の動きとは反対方向への掛けが有効。
捕食の下手な鯰へ対してステイ&GO!
掛けてからのコントロールは良好。
5.10MXHの「張りがあるが、掛けると曲がる」ブランクが魚の動きに追従し、多くの鯰と出会うことができました。
陽が上がると鯰達はカバーへとポジションを変える為作戦を変更。
BC4 5.10XHを使ったフロッグゲームへ!
水温が上がりにくい水通しの良いシェードや、単調な川の幅の変わるストレッチ、アウトサイドのエグレに絡むカバー等に身を潜めた鯰達へアプローチスタート!
カバーへのアプローチでは水深に応じたアプローチを意識しました。
シャローカバーならサイレントアプローチが有効ですが、ある程度水深があったり入り組んだ深いカバー撃ちでは、あえて音を立て鯰に気を付かせます。
その為、フロッグサイズ調整やブレード等のカスタムで対応!
カバーに隠れた鯰達が次々にバイト&キャッチとなりました。
BC4 5.10XHの中型河川までの汎用性とピン撃ち性能は素晴らしく、タイトな対岸撃ちへのアプローチが可能。
対岸近くでのバイトでも、5.10という軽量ウエイトの恩恵もあってシャープなフッキングが出来たため、高いキャッチ率で鯰を仕留めることができました。
一見硬くも思えるロッドですが、怪魚や遠征、更にはフロッグゲームでもその能力を発揮する頼もしいロッドです。
朝から昼過ぎまでの滞在でしたが、ハイシーズンを満喫できる楽しい遠征となりました。
Kagawa Japan
catfish
Rod:BRIST5.10MXH , BC4 5.10XH
Angler:AkihiroWatanabe