こんにちは、AUXの小村です。
新北上川の晩秋のパターンのひとつでもあるバチ抜けパターン。毎年多くのアングラー達で川は賑わっている。ただ人が多い分、場所取りがものすごく大変なんです。例えるなら、明暗の場所取りと同じくらいかと思います。。
私は、毎年バチ抜けパターンをあえて外し、その時々ベイトパターンでシーバスを狙うことが多いのです。
それはなぜか?簡単です、人混みが苦手だから(笑)…。そう、至って簡単な理由。でもですよ、晩秋のこの時期はバチ以外にもベイトパターンが成立する新北上川。イナッコやサヨリ、エビ、ハゼなどなど。
という訳で、この日はバチ抜けが成立しないであれろうタイミングでシャローエリアへと足を運んでみました。
満潮前後のタイミングというのもありましたが、例年よりは川の水温も若干高めだったので、上げ潮で、シャローにシーバスがさしていてもおかしくないであろうと予想。イナッコの姿は相変わず少なく、イナッコパターンはやや期待が薄そうな感じ。案の定、上のレンジでは全く反応はなく、早々に中層~ボトム付近に狙いを変えることに。
この時期、ボトムでハゼを食しているシーバスは、良型が多い。
レンジを入れるべく、ジグザグベイト100Sを選択しアップクロスにキャスト。そのタイミングで風が上流から下流へと吹き流れと同調。少ないイナッコも沖でザワつく。
これは時合か!?状況を見てそう感じルアーを回収して再度キャスト。1度ボトムを取りゆっくりと流れに乗せブレイクライン上を流す。
すると、結果はすぐに!この時期のシーバスは、良く引くんですよね。たまりません(笑)
使用しているロッドはVENDAVAL10.1M。レングスがあるのでシャローエリアでのウェーディングのファイトにおいて、取り回しが良いとは言えないんですが、ドラグやクラッチをうまく使い丁寧にファイトしてあげると良いかと思います。
やはり、潮位が高いタイミングで、シャローに入っていましたね。運良く風が吹いてくれたタイミングで、食い気がたったんだと思いますが…。
時合は一瞬で、風が止むと辺り一面鏡のような水面となり、雰囲気もなくなり、流れもなくなる始末。こればっかりは、しょうがない。シーズン残りわずか。思い出に残るシーバスを追い求めて、シーズンギリギリまで川に通うことでしょう。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:アンタレスDC MD XG(SHIMANO)
ライン:PEレジンシェラー 2号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 20lb (山豊テグス)
ルアー :ジグザグベイト100S(ポジドライブガレージ)
フィールド:宮城県
魚種:シーバス
アングラー:小村一徳