寒波襲来中の貴重な1本

皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です!

仕事の都合で釣りに行く時間があまり取れなかった昨年。以前と違って、釣りに行くには前もって日取りを決めて行くしかなかったのですが、2024年最後のシーバス釣行と決めてたその日、「寒波襲来」という悲しいニュースがTVから流れる(泣)

まあでも、寒波当日なら何とかなるだろう!と意気込んで出発!!

狙いは冬の定番の河口域ではなく、この時期貴重な上流の淡水域のシーバス。日頃、河川の中〜上流域の釣りを好む自分の1年のシメにピッタリのターゲット。可能性は低いがその分燃える。

到着すると、来たことを後悔するような寒さ(笑)それでも自分を奮い立たせてキャスト開始!

14cmのミノーをキャストしドリフト。ダウンに入ってからはスローにただ巻きしながら時折ハンドルを早く回し、ルアーに緩急をつけたアクションをさせて巻いて来る。

すると開始3投目で早速のバイト!貴重な真冬のシーバス、絶対に逃すわけにはいかない!!

ロッドはBRIST comodo 7.5Hなのでパワー負けする心配はないものの、ストラクチャーが乱立しているため、それらを上手くかわしながらランディング。

やったッ!!2024年・シメの1本を無事にゲット!サイズ以上に価値がある嬉しい1本!

寒さで身体が動かしにくくても快適にキャストできる性能。ルアーアクションをつけやすい適度な張り。冬の渋い状況でもショートバイトを上手く載せられる硬すぎないティップ。ストラクチャーが乱立する中で上手く魚をコントロール出来るロッドの強さ。改めて、自分にはFishmanロッドが性に合っていると再確認。

いや〜、寒い中来た甲斐があった…と喜びに浸っていると、みるみるうちに寒さが増して来た。

その後、耐えられなくなるまで粘ってみたものの何も起きることなく納竿。貴重な1バイトをモノにできた自分を褒めつつ釣り場を後にした。

【タックルデータ】
ロッド : BRIST comodo7.5H
リール:アンタレス DCMD (SHIMANO)
ライン:レジンシェラー2.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 7号(山豊テグス)
ルアー: フランキー145 (LONGIN)
フィールド:茨城県
魚種:シーバス
アングラー:鈴木 貴文

BRIST comodo7.5H


BRIST comodo7.5H 製品ページはこちら
BRIST comodo7.5H 関連記事はこちら