小村 一徳(AUX)
-
ランカーシーバス3選でご紹介!宮城AUX小村が2021年をメモリアルフィッシュで振り返る。
こんにちは、宮城の小村です。今回は2021年のメモリアルフィッシュということで、色々振り返りながら3選を選んでみました。 ○シーズン開幕!シーズン初戦で80UP…
-
晩秋の新北上川を楽しむ
こんにちは宮城の小村です。連日寒い日が続き、例年よりも遅めの積雪を観測し、いよいよ本格的な冬が到来といった感じで、毎日過ごしています。 さて、少し前の話になりま…
-
comodo7.5Hで、秋のトップゲーム♪
こんにちは、宮城の小村です。 あっという間に秋が過ぎ、朝晩の最低気温が1桁台と、着々と冬へと季節が移り変わりつつあります。 皆さんのお住まいの地域はいかがですか…
-
新北上川(追波川)スーパーランカー×BRIST VENDAVAL10.1M
こんにちは、宮城の小村です。 リバーシーバスシーズンも残り僅かとなってきました。 秋のハイシーズン。皆さんはどうお過ごしですか? 毎晩川に通って、仕事中眠い目を…
-
ようやく秋のハイシーズン開幕!!
こんにちは、宮城の小村です。 9月に入り、気温、水温共に秋らしく下がり、安定してた頃。 「そろそろ秋のシーズンに入るのでは??」なんて、思いつつも確信がない。 …
-
どんなパターンでも対応できるVENDAVAL10.1Mで攻略!!
こんにちは、宮城の小村です。 例年よりも早い梅雨明けとなった宮城県。連日暑い日が続き、私が通う北上川水系にも影響がありました。 全国どこのフィールドでもあると思…
-
オフショアでの「BRIST comodo6.10XH」の必要性
こんにちは宮城の小村です。 私が住む宮城は、約3週間ほどで梅雨が明け、夏本番となりました。 連日暑いが続き、早くもバテ気味です(笑) 宮城の夏といえば、オフ…
-
リバーシーバス開幕戦で80UP!!
こんにちは宮城の小村です。 私が通う北上川もようやく本格的にリバーシーバスシーズンが始まりました。 毎日多くのアングラーで北上川は賑わっています。 私も出遅れま…
-
Beams CRAWLA6.6L+でクロソイハント!!
こんにちは宮城の小村です。 GW以降暖かい日が多くなり、ようやく宮城の海も春から初夏へと季節が変わりつつあります。 気温の上昇とともに海水温もようやく12~14…
-
渓流釣りには欠かせない相棒 Beams Xpan4.3LTS
こんにちは宮城の小村です。 例年よりも早く桜前線が北上し、私が住む宮城県でも今月の初めにはすでに満開となっていました。 ようやく過ごしやすい季節となり、釣りの選…
-
SLJにピッタリなBeams CRAWLA6.6L+
こんにちは。宮城の小村です。 ここ数日暖かい日が続き、東北地方もようやく春の足音が近づいているように思います。 皆様のお住いの地域はいかがでしょうか? さて…
-
Beams inte7.9UL片手に真冬のライトゲーム
こんにちは。宮城の小村です。 真冬のライトゲーム。 私が通うのは、港湾や漁港のメバリングがメインとなります。 港湾や漁港には、足下に敷石、ケーソン、沖には沈…
-
大鰤を求め、岩手三陸へ。
こんにちは。宮城の小村です。 宮城のお隣岩手では、8月中旬頃から11月にかけて鰤ジギングのシーズン! 毎年10kgオーバーの釣果をよく耳にします。 今年の秋…
-
終盤戦の北上川。相棒のVENDAVAL10.1Mを片手に通う日々
こんにちは。宮城の小村です。 10月に入り、いよいよホームの北上川は終盤戦へと入りました。 今年の秋は台風が接近しなかったため雨が少なく、河川の水量は減り続…
-
秋めいた北上川で80UP!!
こんにちは。宮城の小村です。 つい先日まで猛暑が続いていましたが、ようやく秋めいてきた東北地方。 私が通う北上川も、ようやく秋のパターンへ移行しつつあるように思…
-
梅雨の合間。一瞬の時合で出会えた貴重な1尾
こんにちは。宮城の小村です。 先月の話にはなりますが、梅雨入りした東北地方のは雨の日が多く、私が通う北上川は河口堰が開き、大増水の日が多くありました。 約1週間…
-
厳しい状況下で80UP!!
こんにちは。宮城の小村です。 私が通う北上川は、宮城県が晴れていても、お隣の岩手県で雨が降ると増水してしまいます。 なので私は、岩手と宮城の両県の天気予報を確認…
-
宮城リバーシーバス開幕!!BRIST VENDAVAL10.1Mで攻略!!
こんにちは。宮城の小村です。 コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出され、釣りから離れていましたが、気が付けば宮城のリバーシーバスの時期。 三密を避けながらポイ…
-
大物祭り!Fishmanロッドで手にしたメモリアルフィッシュ3選!
こんにちは宮城の小村です。 緊急事態宣言中に大人しく自宅で過ごしていたわけなんですが、その際にFishmanロッドでキャッチしたメモリアルフィッシュベスト3を考…
-
緩急をつけたルアー操作ならBeams Xpan4.3LTSの出番!
こんにちは、宮城AUXの小村です。少し前のお話になります。 普段は、近場や県北方面、そして岩手県へ遠征したりすることが多いのですが、この日は何となく気分を変えて…
-
私が思う渓流でのベイトタックルのメリットとデメリット
こんにちは宮城の小村です。 気が付けば季節が進み、春へと向かっている東北地方。 3月1日。 皆様は、どういう日かお分かりでしょうか? トラウトアングラーならお分…
-
アフターのメバルを求めて
こんにちは宮城の小村です。 暖冬の影響からか例年よりも気温、水温ともに高いと思っていましたが、先日の寒波で積雪もあり、ようやく冬らしくなったなと感じています。 …
-
様々なシチュエーションがある港湾のライトゲームでBeams inte7.9UL
こんにちは、宮城の小村です。 今年の冬は暖冬の影響からか積雪もなく、冷え込む日も少なく、過ごしやすい日々を送っています。 天候を見ながら通っていますが海水温が例…
-
ジグを快適かつ楽にしゃくれる!BRIST comodo6.10XH + LongGrip!!
こんにちは、宮城の小村です。 秋は台風や大雨と、なかなか釣りに行くタイミングがありませんでした。 自然を相手に遊ばせてもらっている訳なんで、しょうがないことです…
-
完全にハマった渓流!!今シーズン最後の日
こんにちは、完全に渓流にハマってしまった宮城の小村です(笑) 9月最後の日曜日。数日後に終わってしまう渓流シーズン。 居てもたってもいられなくなり車を岩手へ走ら…
-
Beams blancsierra5.2ULを片手に岩手の渓流へ
こんにちは、宮城の小村です。 年間を通し渓流に行くことはないのですが、今年の夏は友人に誘われて岩手の渓流へ行って来ました!! 今回使用したロッドはBeams b…
-
真夏のデイゲームで、MARINO10.6MHが大活躍!!
こんにちは、宮城の小村です。 例年の8月ならデイゲームからナイトゲームに以降するタイミングなのですが、今年の初夏は低温が続き河川の水温が上がらない為にハクの成長…
-
飛距離+パワーを必要とする宮城リバーは、BRIST MARINO10.6MH
こんにちは、宮城の小村です。 東北地方も梅雨明けし、やっと真夏に突入しました!! 連日暑いので、釣行時熱中症に気を付けながらこまめに水分補給をし、楽しい釣行をお…
-
リバーシーバスでもハイパー長距離砲!!BRIST MARINO10.6MH!!
こんにちは。宮城の小村です。 宮城は梅雨入りしてから雨の日も多く、低温の日が続いています。 しばらくは低温が続くとの事…。 今月は今の所最高気温が毎日20度ちょ…
-
意図して思い通りに操作できるロッド BRISTVENDAVAL8.9M
こんにちは、宮城の小村です。 6月に入り西日本よりも先に東北地方が梅雨入りし、毎日不安定な日が続いております。 渇水気味だった河川には恵みの雨だったのですが、局…