-
いよいよ明日からです!ルアーフェスタin仙台!!!
いよいよ明日からです!ルアーフェスタin仙台!!! Fishmanブースも設置完了!! 下記の限定ロッドセットは各1本ずつですのでお早めにFishmanブースへ…
-
『ロッド&リール』5月号(P151)、最新タックルの紹介ペ ージでBeamsLower7.3L・Beams inte7.9UL・BC4 3機種が紹介されております!!
ルアー&フライフィッシングを楽しむ雑誌『ロッド&リール』5月号(P151)、最新タックルの紹介ページでBeamsLower7.3L・Beams inte7.9U…
-
相変わらずのカワヌベ(アカメ)狙いの釣行が続いておりますが
こんにちは、Fishmanテスターの上宮です! ここ最近もわたしは相変わらずのカワヌベ(アカメ)狙いの釣行が続いておりますが… 時々マグレでヒットしてくれるお魚…
-
プロトの8.3L+を持って家から5分のリバーでナマズ
毎年花見の季節になると雨ですが、春らしく各地の気温も上がり、魚の姿は多く見られる季節になって来ましたね。 地元のアイツが気になったので、プロトの8.3L+を持っ…
-
広島の春の風物詩、とびしま海道のイカナゴパターン
広島では桜も散り始め先月の大雪が嘘のようにいきなり暑くなり春になりました。 この時期の広島の春の風物詩、とびしま海道のイカナゴパターン 桜が咲きだす頃~GWくら…
-
ついに来週となりましたルアーフェスタin仙台!!!
ついに来週となりましたルアーフェスタin仙台!!! 今年はブースの大きさを広くし必ず景品がもらえるBeams sierra5.2ULでのピン撃ちゲーム『ピン撃ち…
-
アジア圏のバラマンディ釣り堀で遊んでみたい
今回は釣り堀なんですが、2017年度バラマンディ放流の噂を聞きつけたので、ちょっくら遊びに行ってきました。 釣果報告の前に余談なんですが、 名古屋キープキャスト…
-
冷静にそして慎重に見えてるブラウントラウトの向こう側にキャスト
58センチのブラウントラウトを何とかキャッチする事が出来ました。 その日は本当に釣れなくて、40センチちょっとを釣るのにも一苦労しました。 カバーに投げても反応…
-
2017Fishman新商品ロッド入荷遅れのご案内
●2017Fishman新商品ロッド入荷遅れのご案内● 平素より弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 下記のFishmanロッドの入荷が遅れてお…
-
解禁日の中禅寺湖でレイクトラウトに挑戦
4月の1日〜2日で、解禁日の中禅寺湖に行ってきました。 昨年の禁漁間近でのリベンジで行ってきましたが、タイミング良く?寒波とバッティングしてしまい、自身の中で経…
-
道東でのアメマス釣りの話し
さて、最近の釣果でも・・・と、思ったのですが、 ここ数日の高気温で地元旭川付近の河川は雪解けが進み、 もれなく増水+濁りと言う我慢の時期となっております・・・。…
-
メバルプラッギングのプカプカ(ホットケ釣り)
最近ブームのメバルプラッギング。 その中でもかなり特殊なホットケ釣り。 いわゆるプカプカですね。 クランク系の高波動なルアーを、 投げて巻いて、波動を出した後、…
-
ルアー・マガジンソルト5月号にBeamsLower7.3L・Baams inte7.9UL・BC4 3機種が紹介されてます!
ルアー・マガジンソルト5月号P133、最新ルアー&タックル世界最速情報LM SALT GPSにBeamsLower7.3L・Baams inte7.9UL・BC…
-
でんでんまるさんとFishman代表赤塚の釣人対談!
でんでんまるさんとFishman代表赤塚の釣人対談! 赤塚が世界の怪魚について、出演DVD、テレビ番組の裏話、商品開発のこだわりやロッドを開発し続ける基本姿勢等…
-
Beams7.10MHがこの度、全国釣具店の在庫限りで販売終了
販売以来、メーターイトウやメーターアカメ、メーターシーバス、キングサーモン、雷魚とランカー情報が乱舞したBeams7.10MHがこの度、全国釣具店の在庫限りで販…
-
ボトムバンプする位のつもりでゆっくり目のトゥイッチを入れ浮かせた瞬間グッと抑え込むニジマス
北陸FSにお越し頂いた皆様ありがとうございました!! 最近自分がはまっている渓流。まだ両手で数えれる程しか釣行回数は行っていないのですが、先日いい魚を獲る事がで…
-
多摩川春の風物詩、マルタウグイを釣ってきました
今回は多摩川春の風物詩、マルタウグイを釣ってきました。この時期だけ産卵の為川を遡上してき、きれいなオレンジ色をしています。 今回は仕事の都合で東京に行ってきまし…
-
メーターオーバーと間違える程の体高をしたバラマンディ
今回は最近のバラマンディートリップで車を北に6時間走らせた所に行ってきました。 この湖ではリリーパッドや濃いweedエリアが多く、その周りをワームのオフセットフ…
-
今回もリプラウトでチヌ狙い。
今回もリプラウトでチヌ狙い。 開始そうそう良型が上がり、好調の予感を感じたのですが、これ以降3〜4時間ショートバイトすらない事態に。 クランクを使用しての大物狙…
-
60センチオーバーのブラウントラウトでリベンジ達成!
またまた相方に50オーバーのブラウントラウトのリベンジを達成して貰うべく川へと行って来ました。 が、寝坊の為に現地に到着が遅れ・・・入ろうと思ってた区間に先行者…
-
融雪が進む新潟県で今季5匹目の藤色ヤマメ
融雪が進む新潟県ですが、 まだまだ雪は多く、渓流フィールドに出るのも 中々大変です。 雪壁を滑り降り、川に辿り着き、 釣りを楽しんだあとは、またその雪壁を昇る訳…
-
メバルのホタルイカパターン
前回に引き続きホタルイカパターンです。 去年であれば何回かはホタルイカが適度に湧く状況で釣りが出来たんですが、今年はなかなかいい状況に当たらない。ポツポツは湧く…
-
良い魚でBeams sierra5.2ULの入魂
少しづづ気温が上がり、春がもうすぐそこまで来てますね。 大阪では梅が開花し始め、花粉症に悩む人が多くなりました。 気温差も激しい為、風邪などひかない様注意下さい…
-
広島はランカーシーバスがたくさん釣れると思われている事が多いのですが、実際は秋のほんの一瞬だけ
オフシーズンの広島… 広島はランカーシーバスがたくさん釣れると思われている事が多いのですが、実際は秋のほんの一瞬だけ 他の季節は本当に釣れません。。。 この真冬…
-
北陸フィッシングショー2017にFishmanも出店させて頂きます!!
北陸地区最大級2年に一度の釣りの祭典「北陸フィッシングショー」今年もFishman出店させて頂きます!! 当日は代表の赤塚をはじめ、フィールドテスター西村、石川…
-
春と言えば、わたしが狙うのはもちろんカワヌベ(アカメ)。
春と言えば、わたしが狙うのはもちろんカワヌベ(アカメ)。 これまではボウズ上等で毎晩のように川に浸かってきたものです。 つい先日から今年もカワヌベ求めての釣行を…
-
僕が今季始めた釣りは磯での青物釣りで、ベイトロッドでは初挑戦の釣りです。
今回は僕が新しく始めた釣りについて書こうと思います。「いろいろな魚を釣ってみたい。」と思うタイプの僕なので、誰かに話しを聞いたり、SNSなどで他のアングラーの方…
-
でかい藤ヤマメは、いつも小難しいポイントに着いていて
春を告げる魚と書いて、 自分の場合はヤマメを連想してしまいます。 厳しく豪雪の冬が終わり、 3月の解禁日からやっと渓流トラウトを狙える、 そんな新潟にとって、ヤ…
-
長~いテトラ帯でリプラウトでチヌ狙い
香港テスターの村田です。 今回は長~いテトラ帯でリプラウトを振ってきました。 狙いはチヌ。 そろそろ暖かくなってきたので、産卵を意識した固体が入ってるかも。…
-
Beams sierra5.2ULのルアーアクションの付け方
こんにちは、北海道の佐藤です。 こちらはまだ春は遠いですが、各地で渓流が解禁になったそうですね! 今シーズンもBeams sierra5.2ULで沢山の釣果を拝…